■ サワー・お茶割り・ジャパニーズクラフトジン = サワー = レモンサワー 850円 すっきりトマトサワー 850円 = お茶割り = ウーロンハイ 850円 緑茶ハイ 850円 = ジャパニーズクラフトジン = ROKUソーダ 980円
■ 日本酒 日輪田 〈グラス〉980円 〈徳利〉1,800円 白隠正宗 〈グラス〉980円 〈徳利〉1,800円 天賦 〈グラス〉1,200円 〈徳利〉2,200円 富久長 白麹純米 〈グラス〉1,100円 〈徳利〉2,000円 醸し人九平次 純米大吟醸 〈グラス〉1,500円 〈徳利〉2,600円
■ ワイン = 赤ワイン = スクレ ド リュネス ピノ・ノワール 7,000円 【フランス|ミディアム】 <ピノ・ノワール> チェリーのような甘く爽やかな香りとフレッシュな酸味。まろやかなタンニンが心地よく、まるでフルーツをほおばったような自然な果実味あふれるワインです。 ロス ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン 201 6,500円 【チリ|ミディアム】 <カベルネ・ソーヴィニヨン> 香り豊かでブルーベリーやスミレを思わせる心地良い香りとクローブやナツメグを連想させるスパイシーさもあります。チリらしい涼やかな酸があり、果実の自然な凝縮感もある、程良いボディのワイン。 ブシャール ペール エ フィス ブルゴーニュ ピノ・ノワール ”ラ ヴィニェ 8,000円 【フランス|ミディアム】 <ピノ・ノワール> ブルゴーニュの名門、プシャール社のつくるワイン。フレッシュな果実味と、じんわりとした`旨味‘が感じられるのが特徴。果実味とほのかな樽香のバランスが絶妙です。素材の持ち味を楽しむメニュー、御鮨など上質で繊細な味付けのお料理との相性が良いワインです。 ル オー メドック ド ラグランジュ 13,000円 【フランス|ミディアム】 <カベネル・ソーヴィニョン、メルロ> ラグランジュのフィロソフィーが詰まった新ボルドースタイル!樹齢40年のカベネル・ソーヴィニョン由来のエレガントなタンニンが、和食とよく合います。香り華やかで、ブルーベリーやさくらんぼを思わせるピュアな果実香とスパイシーさも感じられます。素直な凝縮感と、ピュアな果実味を持つ、程よい厚みのワインです。 = 白ワイン = ロス ヴィスコス ソーヴィニヨン・ブラン 6,500円 シャンパンプレミアム 甲州 7,000円 〈グラス〉1,045円 ロバート ヴァイル ジュニア グラウブルグンダ 7,000円 ビオンタ アルバリーニョ 7,500円 ウィリアム フェーブル シャブリ 11,000円 ドメーヌ ジェラール ミレ サンセール ブラン 11,000円 登美の丘ワイナリー 15,000円
■ スパークリングワイン フレシネ エックス 6,200円 〈ハーフ〉3,500円 アンジュエール ブリュット 4,800円 ミオネット ブロセッコ トレヴィーゾ ブリュット 7,500円 ローラン・べリエ ラ キュベ 18,000円 〈ハーフ〉11,000円